ミレニアル世代のブログ

趣味の美術館巡りや、サブスクなどの新サービス・テクノロジーをミレニアム世代の目線で綴ります。

セール終盤のお店の作り方。

週末の販売お疲れ様でした。

やっと夏本番を迎えたと思えば、
アパレルショップの店頭には
秋物が続々と並びはじめています。


すぐに着れるノースリーブのトップスも売れば
ベビーギフトへニット帽を売ったり

新入社員は、「「頭がパンクしそう!」」
嘆いていました。


それはお客様にとっても同じです。

春夏物と秋物が混在する店内では、
お客様にとって分かりやすく手に取りやすいお店作り
特に大切で売り上げに響きます。


セール終盤のお店作り

今回は、自分自身の復習の意味でも
セールアイテムプロパーアイテムが混在する時期の
お店作りのコツをご紹介します。

ボリューム陳列

夏物在庫の消化がかなり進んで、
アイテムやカラーに偏りが出てきたのでは
ないでしょうか。

百貨店ブランドでは特に、SCブランドでも
セールアイテムの陳列スペースは限られると思います。

その中でも
“探せばなにかありそう!”と思ってもらえるように
セールをプロパーよりも積んでおく必要があります。

セールから掘り出し物を探すのが好きな人は
一定数いますからね。

商品のケア

セールアイテムは、
安くなっているとはいえ
お客様にお金を出して買っていただく商品です。

・店頭で発生した汚れやほつれがないか
→お客様が見つける前にスタッフが必ず見つける

・生地に他の服の繊維が付いていないか
→コロコロをかけて綺麗にととのえる

プロパーの時期からセール終盤までの長い期間
店頭に並んでいた商品は改めて、
売り物としての価値を保つためにケアが必要です。

店頭の整理整頓

そして、店頭の整理整頓も大切です。

・セールポップの角がボロボロになっていないか
→印刷し直して貼り替える

・ポップの%表示はあっているか
→再値下げがあり変動していることもあるので、
誤った案内にならないように確認して表示する

・おたたみは綺麗にされているか
→ただでさえアイテムやカラーがまちまちなので、
できるだけ綺麗に見えるように陳列する

商品をより魅力的に
売り場をより分かりやすくする
ことも
販売員の仕事です。


プロパーアイテム展開

プロパーアイテムは
セールアイテムと比べられるとやはり高価で、お客様の手が出にくいです。


ただ、夏物を買い尽くした方にとっては新鮮で
ついつい先買いしたくなるのです…!

ショップの鮮度を保ち、
またお客様に目星を付けていただいて
実売期に戻って来ていただく
ためにも
秋物プロパーは大胆に展開していきましょう。


★セールに引き寄せられたお客様が、
秋物を下見して帰る

★秋物を見に来たお客様が、
ついでにセールを買って帰る

春夏物から秋物への立ち上がり期は
価格的にも素材的にも
なかなかスムーズには行きませんが、
そんな相乗効果を狙える時期ともいえます。