ミレニアル世代のブログ

趣味の美術館巡りや、サブスクなどの新サービス・テクノロジーをミレニアム世代の目線で綴ります。

マフラー・手袋をそのまましまっていない?冬小物の洗濯・保管方法

Bonjour! ななです。


先週末、
仕事帰りにクリーニング店に寄ったときのこと

寝袋をまとめたときのようなぷくぷくと大きな袋が
カウンターから溢れて、
お客さん側にもゴロゴロと置いてありました。

冬物コートの持ち込みがピークだったとのこと。


皆さんは、
春夏物への衣替えは済みましたか?

もしかしたらまだの人もいるのかなと思い
今回は冬小物の洗濯・保管方法について
書いていきます。ぜひ参考にしてくださいね。


まずは マフラーです。

先に洗濯表示をきちんと確認しましょう。
http://ny15i.hateblo.jp/entry/2018/02/18/213042


①洗濯機で洗える

フリンジがある場合は、
内側に隠してマフラーを畳みネットに入れます。

フリンジを隠さずにそのまま洗濯すると
チリチリにねじれたり、逆に先っぽが解けたりと
散々なことになりました。お気を付けください。

洗濯機の設定は、
または手洗いモードがいいでしょう。


②手洗い

ぬるま湯(37〜43℃くらい) を張った洗面台や桶に
しゃれ着洗剤を入れて、揉むように優しく洗います。

水を切るときは、端から少しずつ絞ります。

さらに、タオルに挟んで押すようにして水を切ります。
私は、ふかふかのタオルに挟んで
足の裏で踏んでいます。早いです!

ねじったり強い力がかかると、
生地がヨレたり伸びたりと形が崩れてしまいますので、
ご注意くださいませ。

干す時は、重みで型崩れしないように
物干し竿やハンガーをいくつか用意して
M字干しをします。


次に、手袋の洗い方です。

マフラーと同じように
まずは洗濯表示を確認してもらいたいですが、
指先の汚れがしつこいので
手洗いで集中的に汚れを落とすのがおススメです。

おしゃれ着洗剤の原液を指先部分に付け、
たたくように洗います。
次に、ぬるま湯の中で全体も洗います。

※スマホ対応の手袋は、
洗濯洗剤の指定が細かくある場合があります。
従ってください。

手袋を干す時は、指先を引っ張り形を整えて、
タオルの上に置くなどして平干しをします。
これも、ヨレたり伸びたりしないようにです。

せっかく形が崩れないように洗濯し 干したので、
綺麗にたたんで収納しましょう。
防虫剤も忘れずに。

長期保管するときは特に、
掛けるよりもたたむ方が、伸びを防げるので
いいと思います。

この洗濯・保管方法は
ベレー帽ティペットなどの冬小物にも応用できます。
お休みの日に時間をとってやってみてくださいね。