ミレニアル世代のブログ

趣味の美術館巡りや、サブスクなどの新サービス・テクノロジーをミレニアム世代の目線で綴ります。

12人の現代芸術家の作品が長野に集結!“パルコde美術館”に行ってきました。

Bonjour! ななです。


長野県松本市で開催中
パルコde美術館にうかがいました。

f:id:ny15i:20210812063248j:plain

パルコde美術館

この展覧会は、
長野で親しまれる商業施設松本PARCO
松本市美術館との協力で実現しました。

f:id:ny15i:20210812063312j:plain

松本PARCO 6階美術館

2021/7/3(土) 〜 2022/2/8(月)
10:00-18:00(最終入館17:30)
水曜、祝日の翌日休
高校生以上¥500

開期中に3度展示が入れ替わり、
全4期分の展示を楽しむことができます。

松本まちなかアートプロジェクト2021

松本まちなかアートプロジェクトは、
松本市美術館の大規模改修工事に伴う1年間の休館や
国宝“旧開智学校“校舎の耐震工事、
市博物館の移転新築工事に伴う休館が重なるなか
松本市への観光を絶やさないようにとの
取り組みとして始まりました。

『歴史と文化が刻まれた松本の街を舞台に
創作・発信・来街・購買の機会の創出』

をコンセプトに、
アートと文化の情報発信を目指します。

今回ご紹介するパルコde美術館は
このプロジェクトの一環として開催されています。

f:id:ny15i:20210812130255j:plain

長野と現代芸術家たち

この展覧会を彩るのは
現代芸術を中心に作品を創作、発信する
12人の気鋭なアーティストたちの作品です。

私がうかがった第1期で見ることのできる作品
アーティストについてご紹介していきます。

f:id:ny15i:20210812130211j:plain

彫刻家 飯沼英樹(いいぬまひでき)さん

まず、ひときわポジティブなエネルギーを
感じたのは飯沼さんの作品です。

f:id:ny15i:20210812130450j:plain

木でできた女性のモニュメントは
それぞれがファッショナブル。

f:id:ny15i:20210812130520j:plain

そして、コンテンポラリーなポージングも
とても気になります。

f:id:ny15i:20210812130545j:plain

彼自身フランスへの留学経験があり、
そのクリエイティブからはフランスのエスプリを
ひしひしと感じることができます。

新しく好きになりました。

f:id:ny15i:20210812130653j:plain

美術家 千田泰広(ちだやすひろ)さん

パルコde美術館で唯一
無料で楽しむことのできる展示です。

屋上に現れたこのボックスの中に入り
空間芸術を鑑賞する
インスタレーション的な作品でした。

f:id:ny15i:20210812130904j:plain

好きな人や仲良しな人と一緒に入ると
よりこの空間を楽しむことができるでしょう。

千田さんは、光を素材とし作品を展開するため
『ライトアーティスト』と呼ばれているそうです。

芸術家 草間彌生(くさまやよい)さん

現代芸術の巨匠 草間さんの作品も
もちろんパルコde美術館に登場します。

なぜなら、彼女は長野県松本市のご出身です。

幼い頃からドットを描き続け、
92歳になった今でもクリエイティブをし続けています。

f:id:ny15i:20210812181929j:plain

代表作『大いなる巨大な南瓜 』
壁と床までドットに覆い尽くされていて
フォトジェニックなスポット。

f:id:ny15i:20210812182041j:plain

そしてこのゾーンのひとつ手前では
作品『天国への梯子(はしご)が展示されています。

撮影禁止で、作品の周りには結界が張ってあるそう…
ついつい床にはいつくばって鑑賞してしまうような
草間さんの新たな一面を知ることができる
貴重な作品でした。

彫刻家 大曽根俊輔(おおそねしゅんすけ)さん


松本市の在住の大曽根さん。

乾漆技法による動物などの彫刻は、
硬そうで柔らかそうで
シュールレアリズムを感じました。

f:id:ny15i:20210812182241j:plain

美術館の最初のスペースに展示されており、
この展覧会の導入にふさわしいキャッチーな作品は
幅広い世代の人が楽しむことができると思います。

キャベツが私は好きです。

f:id:ny15i:20210812182438j:plain

写真家 佐藤大史(さとうだいし)さん

『我々すべてが属している地球』をテーマに
写真を撮り続けている佐藤さん。

それが伝わるような、
地球上の生物の多様性を感じる写真の数々を
見ることができます。

f:id:ny15i:20210812183207j:plain

動物のかわいらしい表情から
食物連鎖を思わせる動物界の残酷さまでを目撃し、
さまざまな感情になりました。

f:id:ny15i:20210812183336j:plain

画家 須藤康花(すどうやすか)さん

3歳の頃から病気を患いながらも
画家の道を志し活動を続けてきたという須藤さん。

その苦悩を感じ取ることのできる
ポエムの展示もあり、複雑な気持ちになりました。

f:id:ny15i:20210812183741j:plain

モノトーンを基調にした
周りの人たちとの関係性を感じる作品が並びます。

金属造形作家 中嶋明希(なかじまあき)さん

美術館さいごの展示スペースには
独特の生命表現を行う中嶋さんの作品が。

f:id:ny15i:20210812184054j:plain

私は、他に似た作品を見たことがありません。

f:id:ny15i:20210812184019j:plain

植物の中にかならず顔がたくさん隠れているのか、
顔が集合して植物になるのか…
見ていると不思議なきもちになります。

f:id:ny15i:20210812184115j:plain

まとめ

今回ご紹介した展示は8/29(日)まで
松本PARCOの6階で楽しむことができます。

一部継続する展示もあるので
詳しくは松本まちなかアートプロジェクトのHPを
ご覧くださいませ。

松本まちなかアートプロジェクト | アートの力で新たな人の流れを呼び起こし、中心市街地を活性化させるためのプロジェクト

松本PARCO

390-0811
長野県松本市中央1-10-30

松本駅すぐ

近隣に提携パーキングが6つあり