ミレニアル世代のブログ

趣味の美術館巡りや、サブスクなどの新サービス・テクノロジーをミレニアム世代の目線で綴ります。

【芸術】軽井沢ニューアートミュージアムで開催“さまざまな人生ー生と死、よろこびと悲しみ”

軽井沢駅旧軽井沢の間にある、軽井沢ニューアートミュージアム

開館10周年記念特別展が開催されていると聞いて、行ってきました!


ニューアートミュージアムへは二度目の来訪です。

2020年10月に訪れた際は、新型コロナウィルスの影響で2階の展示室が開放されていませんでした。


今回は、1階のミュージアムショップとミュージアムカフェ、ギャラリーの他、2階展示室で開催中の“さまざまな人生ー生と死、よろこびと悲しみ”まで存分に楽しめました。

美術館の利用方法、企画展の内容と感想をここに残します。

ぜひ軽井沢旅行の際の行き先として、検討してみてくださいね。

軽井沢ニューアートミュージアム


住所:389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1151-5
電話:0267-46-8691
時間:10:00-17:00 ※7〜9月は18:00まで
休館日:月曜 ※8月は休みなく開館
アクセス:JR軽井沢駅北口から徒歩8分 / 碓氷・軽井沢ICから車で20分
可能な支払い方法:現金、各種クレジットカード
その他:駐車場10台分あり

駐車場は取り合いになることが予想されるので、私たちは旧軽井沢の有料駐車場を利用しました。

旧軽井沢の有料駐車場は点在していて、1日¥1,000で利用できるところがほとんどです。

ミュージアムショップ

1階のフロアが広くミュージアムショップとして開放されています。

美術からカルチャー、料理に関するまで幅広いジャンルの本や雑貨が並びます。

地元のオシャレなお菓子も販売されているので、お土産を見つけるのにおすすめです。

ミュージアムカフェ


電話:0267-46-8489
時間:10:00-カフェ&軽食 / 11:30-17:00レストラン ※ 土日祝、ゴールデンウイーク、お盆はディナー営業あり 17:00-21:00(ラストオーダー20:00)
休日:月、火曜
可能な支払い方法:現金、各種クレジットカード

美術館に併設されたイタリアンレストラン&カフェ「ピエトリーノ」では、軽井沢で採れた野菜やこだわりのパスタをいただけます。

信州牛や米沢牛などの贅沢な食材を使用した本格テクなイタリアンは、気分が上がること間違いなし。

ランチコースは¥1,760〜、ディナーコースは¥2,420〜です。

その他の設備

ミュージアムショップに並ぶ商品とチケットの購入は、入口すぐにある受付カウンターでおこないます。

ロッカーもあるため、身軽にして芸術鑑賞するといいでしょう。

1階のギャラリーは、どなたでも無料で出入りできます。

また一部の作品は販売されているので、気になる方はぜひじっくり選んでみてくださいね。

10周年企画展“さまざまな人生ー生と死、よろこびと悲しみ”

軽沢の地にニューアートミュージアムができて、今年で10年が経ちました。

訪れる度に「ここにこれてよかった」と思える、素晴らしい場所です。

企画展では、古典的なものから現代アートまであらゆる表現で死生観についてを私たちに問いただします。

心に残った作品と、感想をまとめます。
どうぞお付き合いくださいませ。

第1室 魂、生命

企画展の導入となる第1展示室では、人間の誕生前の姿を中心に“魂”“生命”にまつわるアートが展示されています。

小松美羽さん「生死」「覧死」

小松美羽(こまつみわ)さんの作品「生死」「覧死」は、人間の誕生前のもっとも根源的なものを表現しています。

哺乳類の結合や細胞について細かく描写されていて、ミステリアスな生命力が溢れる作品。

私たちは生まれる直前まで、虫になるのか人になるのか、生まれないのかどうかすらわからなかったのではないかと感じました。

miwa-komatsu.jp

(プレ)ハイレッド・センター「山手線フェスティバル」

前衛芸術グループ ハイレッド・センターの前身となるプレ・ハイレッド・センターによる「山手線フェスティバル」。

山手線の車両やホームに、卵の形をした黒いプラスチックにさまざまな物を入れて固めたものを配置しました。

モノクロ写真に写るおじさんのスーツのシルエットやタバコを吸う姿が、当時の時代背景を感じさせます。

破壊やメルト、ときにはプラスチックの卵を舐め回すパフォーマンスは、生命の自由さや不規則さを表しているよう。

生き物の命の長さや能力の違いを、シュールに表現した作品は、見る人の視線を釘付けにしたことでしょう。

第2〜4室

古典作品と共に、ビジュアルだけではなく精神的な生と死を感じる機会を私たちに与えてくれます。

日本美術や呆然の思想について詳しく解説されていて、純粋に勉強になりました。

浄土教についての解説で「僧侶は現代の公務員に近い」との例えがあり、わかりやすいのと面白かったです。


次回は、企画展の後半をご紹介します。
お楽しみに♪

【連載】ちょっと鼻につく?意識高い系コンサル用語集Vol.21

スタバでMacBookを開いたり、口を開けば「人脈が〜」と言ったり、あなたの周りに意識高い系の人はいませんか?

この連載では、ちょっと鼻につく意識高い系男子・女子が使う【コンサル用語】をご紹介。


意味がわかれば、あはたは意識高い系かも…?

今回は「オブジェクティブ」です。

どんなシーンで使われるでしょうか。


例えば

オブジェクティブアクションプランを設定する」
「ひとつの戦略について考えたとき、オブジェクティブは複数ある」

などと使われます。


意味は『目標・目的』


意識高い系の人と話をするときに、ぜひ使ってみてくださいね。

この連載では、ちょっと鼻につく意識高い系コンサル用語をご紹介していきます。

次回もお楽しみに♪


この連載の第1回
ny15i.hateblo.jp
前回
ny15i.hateblo.jp

この連載を掲載したいメディアを募集しています。
TwitterもしくはInstagramまでご連絡くださいませ。

【お出掛け】星野リゾートの『OMO』ブランドってどんな意味?OMO7大阪に宿泊しました!

こんにちは。
北陸在住のwebライター&取材ライターの岩井ななです。

先日、大阪観光の拠点として『OMO7(オモセブン)大阪』に宿泊しました。

OMOの意味やコンセプト、気になるホテルの内装やサービスをご紹介します。

OMOのコンセプト

OMOのコンセプトは『旅のテンションをあげるホテル』

星野リゾート「観光目的の方々に目線を合わせたら、都市ホテルはどう変わることができるのだろう」と考えてできたのが、OMOブランドです。


OMOのあとの数字の意味

OMOブランドには、サービスの幅によって1から7までのグレードがあります。

2022年現在は、北海道旭川大阪府新今宮に『OMO7』があります。

また東京大塚や金沢片町、京都祇園などに『OMO5』。
札幌すすきのや京都東寺などに『OMO3』があります。

OMO7

都市のランドマークとなり、フルサービスを提供するOMO7

①Special Facility
利便性の高い施設

②Restaurant
③Cafe
④Buffet-Style Breakfast
レストラン・カフェの併設と、ビュッフェスタイルの朝食を提供

⑤Local Guide Activities
毎日開催されるガイド付きツアー

⑥Go-KINJYO MAP
壁一面のガイドマップ

⑦Travelers Fun Lounge
OMOベースと呼ばれるスペース

OMO5,3,1

OMO5では上記の③〜⑦が、OMO3では⑤〜⑦のサービスが提供されています。

また⑤〜⑦のサービスを提供するカプセルホテルのスタイル『OMO1』も存在します。
現在は、東京川崎のみの展開です。

OMO7 大阪

私たちは、OMO7大阪に2泊3日しました。

上記で説明したサービスの①③⑥⑦について詳しくご紹介していきます。

すこし長くなりますが、お付き合いくださいませ。

① Special Facility

JR新今宮駅の東口を出て、左に曲がるとすぐOMO7大阪が現れます。

ホテルが丘の上に建っているような佇まいを前に、ここにこれてよかったという気持ちになります。


③Cafe

私たちは朝食つきプランで宿泊したため、朝食はOMO cafe & barでいただきました。

チェックイン時に自動で発行された朝食チケットを持って行き、朝食セットのメインを5種類から選びます。

1日目はサラダとピザトーストのセットをそれぞれ選びました。
暖かいスープと、選択可能なドリンクがついてきます。

どのドリンクを選んだかに関わらず、ホットコーヒーは飲み放題です。

2日目は、パンのセット。
温かくてサクサクのパンは、朝食のムードを盛り上げます。

どれを選んでも外れがなく、しっかりとしたボリュームや濃いめの味付けがとても美味しかったです。
朝からビュッフェは面倒だと感じる人には、おすすめのスタイルです。

また、お昼間にカフェを利用する際は、事前にオーダーをしておくことができます。
注文に進めるQRコードは、部屋のパンフレットに載っています。

⑥ Go-KINJYO MAP

ロビーのご近所MAPには、ホテル周辺のリアルでタイムリーな情報が掲載されています。
ランチや夜ごはんのお店を決めるときの参考にするのもおすすめ。

部屋には、大阪市内の観光名所をまとめたマップがあります。
可愛いイラストに癒やされるのと、美味しいものがいっぱい載っていてお腹が空きます。

写真撮影の背景にすると楽しいですよ♪


⑦Travelers Fun Lounge

パブリックスペースである『OMOベース』は、自由でクリエイティビティが溢れる空間です。

コンセントが設置されているのも嬉しいです。
朝の時間に、ゆっくり仕事をしたりして過ごしました。

また、OMOベースではさまざまな催しが行われます。

この日は夕方に、ホテルについた人たちが集って、大阪の銭湯文化に迫る講座が行われていました。
参加は無料で、宿泊客なら誰でも参加できます。


おまけ

他にも好奇心を刺激するサービスが数多く用意されていて、あらゆるところにサプライズがあるホテルです。

スムーズなチェックイン

チェックインは、予約時に発行されるQRコードをかざすだけ。
特に入力や支払いがなくて、とてもスムーズでした。

ロビーのタブレットで操作を行いますが、スタッフが親切にアシストしてくれるので安心できました。
UIもわかりやすかったです。

チェックイン時に、自分でカードキーを発行するオペレーションが面白いです。
カードはモノトーンのデザインで、洗練されたホテルステイを予感させてくれます。

チェックアウトも、同様のタブレットで簡単に行えます。
指示に従ってカードキーを無効化して、投函するのみです。

落ち着くベッドルーム

ベッドルームが箱のように囲われているためか、グリーンの壁紙やご近所MAPなど一見ゴチャゴチャして見えますが、総合的には落ち着いて過ごせました。

オリジナルのクッションが、お手玉のようで可愛いです。
硬めなので、枕の高さ出しにしたりと使い勝手がよかったです。


ミニマルなサービス

2泊以上宿泊する人のお 部屋には、クリンリネスが入ります。
一般的なリゾートホテルとは異なり、必要最低限のサービスが印象的。

・タオルの取り替え
・ゴミ箱を空にする
・トイレットペーパーの三角形

備品や荷物の場所を整えたり、使用した浴衣を回収したり・畳んだりなどのサービスはありません。

ベッドメイキングがないので、2日目以降の滞在でシャキッとした気分になるのが難しいですが、最低限の清潔を保てるので不満はありませんでした。

歯ブラシやカミソリ、コットンなどの備品はロビーから自由に持ってくることができます。
2日目以降も、必要であれば追加して持ってくることが可能です。

私たちが宿泊した部屋には冷凍庫はなく、冷蔵庫のみ。
冷蔵庫の中には空のピッチャーが入っていていて、各フロアの給水所に自分で水を汲みに行きます。

給水所では氷と電子レンジも用意されているので、滞在が長い人は部屋で食事をするのもよさそうです。


毎晩のお祭り

ホテル内のガーデンスペース「みやぐりん」では、毎晩20:00〜22:00にふるまいが行われます。
たこやきやソーダを無料でいただくことができます。

大阪を連想させるネオンが、より気分を高めてくれます。

カラフルに光る提灯の貸し出しもあり、若い女性から年配のご夫婦、小さなお子様連れまでがワイワイ楽しむ様子はまさにお祭り。

また、この時間帯は、ホテルの外観壁面にフェイクの花火が出現します!
ヒューン…ドーンとスピーカーからリアルな音が流れるため、近未来的な花火体験ができるんです。

映えすぎる!!!と興奮してしまいました。

まとめ

私はこの機会に初めてOMOについて知りました。

思い出、おもてなし、面白い、オモっていい言葉ですよね!

来春には九州にOMO5熊本が開業予定です。
とても楽しみにしています。


OMO7大阪
556-0003大阪市浪速区恵美須西(なにわくえびすにし)3-16-30
JR 新今宮駅東出口、南海電鉄 新今宮駅北出口、大阪メトロ 動物園前駅6番出口

【お出掛け】金沢駅すぐ!モダンでかわいいおしゃれホテル「ハイアットハウス金沢」の客室と朝食

金沢駅西口にある複合施設「クロスゲート金沢」。
その最上階にある「ハイアットハウス金沢」に宿泊しました!


ハイアットハウス金沢

ホテルへの行き方とエントランスについては、こちらの記事をご覧くださいませ。
ny15i.hateblo.jp

客室

ベッド

私は、ダブルベッドの部屋に2人で宿泊しました。

オレンジやグリーン、グレーの色使いが温かい雰囲気
を出していて、穏やかな気持ちにしてくれます。

ベッドのサイドにはソファがあるので、少し休憩したいときに座ったり、荷物を置いたりできて便利でした。


バスルーム

トイレとバスルームが独立しているところが、この部屋を選んだ理由のひとつです。

シックなデザインのバスルームで、心を無にしてリラックスできました。


備品

テレビ、冷蔵庫、湯沸かし器などの基本的な備品と、電子レンジが設置されています。

また、レンジの前のミネラルウォーターは、ハイアットハウスオリジナルデザインのパッケージがおしゃれ。
無料で飲むことができます。

コーヒーバッグやマグカップだけではなくて、スプーンやワイングラスの用意があります。
アイスクリームやワインを持ち込んでもいいですよね。

コーヒーバッグは、デカフェもあるので妊婦さんや生理中の女性にも優しいです。


朝ごはん

私たちは、朝食付きプランで宿泊しました。

ハイアットハウスの隣にあるホテル「ハイアットセントリック金沢」内のレストランで、ビュッフェスタイルの朝食をいただきました。

和洋折衷でバラエティ豊富なメニューに、食欲が増します。
お米もパンも用意されていて、さまざまな世代の人が楽しめそうです。

卵料理と、お粥などの一部のメニューは席についてから注文します。

またホットコーヒーは、コップが空くとおかわりを入れてくださるサービスが嬉しいです。

牛乳は能登ミルクが用意されています。
さらっとしているからこそ、本来の美味しさと飲みやすさが際立つ上品な味です。
まだ飲んだことのない人は、この機会にお試しください。

高い天井とラグジュアリーなインテリアで、朝からデート気分を味わえました。

まとめ

ハイアットハウス金沢には、キッチンが設置されている部屋もあるそう。
金沢観光の拠点として、それぞれに合わせた使い方ができるところが魅力です。

落ち着くけれどかわいくておしゃれな部屋は、女子旅にもデートにもおすすめ。
ぜひ訪れてみてくださいね。

HYATT house(ハイアットハウス)金沢】
920-0031石川県金沢市広岡1-5-2
076-256-1235

【お出掛け】金沢駅すぐ!モダンでかわいいオシャレホテル「ハイアットハウス金沢」のラウンジとアメニティをご紹介

金沢駅西口にある複合施設「クロスゲート金沢」。
その最上階にある「ハイアットハウス金沢」に宿泊しました!

今っぽさとかわいさが溢れるインテリアにとても癒されたので、ここに書き残します。
どうぞお付き合いくださいませ。

ハイアットハウスへの入り方は2種類あります。

クロスゲート3階「みらいの丘」にある入り口から入る
クロスゲート1階金沢駅沿いの入り口から入る

とくに②はすこしわかりにくいのでお気を付けくださいませ。

フロントとラウンジは3階です。
宿泊客以外にも¥600代からドリンクを提供しています。
お昼間はつねに5〜7人ほどの利用客がいました。

物販コーナーには、金沢の地酒やハイアットハウスオリジナルグッズのタンブラーなどが並びます。

チェックイン時間より20分ほど早く到着しました。
お部屋の準備ができているから大丈夫とのことで、追加料金なしでお部屋に入れてくれましたよ。

お部屋に用意されているのは最小限のアメニティのみです。
フロントでは以下のアメニティがあるので、必要な分だけをお部屋に持ち込みます。

■歯ブラシ(キッズ用あり)
■髭剃り用カミソリ
■シェービング
■クシ
■ルームウェア

ラウンジにはカウンター席から、ずっしりしたソファの席までいろいろなスタイルでくつろげるスペースが用意されていました。

テラス席もいい雰囲気です。

次回は、気になる客室をご紹介します。
お楽しみに!

HYATT house(ハイアットハウス)金沢】
920-0031石川県金沢市広岡1-5-2
076-256-1235

【芸術】NFT、トークン、イーサリアムってなに!?徹底解説!

はじめまして。ライターの岩井ななです。

昨今耳にすることが増えた「NFT(エヌエフティー)」という単語。

ブロックチェーン関連の言葉なのですが、概念的な要素もつよいため、深く理解するのはすこし難しいんです。

まずはブロックチェーン、NFTまわりの言葉の意味をひとつひとつ理解することから始めましょう。

着いてきてくださいね。

f:id:ny15i:20220309022740j:plain

NFTってなに!?徹底解説

取引履歴を1本の鎖のようにつなげたもの。

データの内容を第三者にわからない形式に変換する『暗号技術』が使われていてます。

仮想通貨とは

ブロックチェーンの仕組みをつかって作られたデジタルマネーのこと。

国や企業が管理しているお金とはことなり、プログラムのみで動いています。

主なメリット

・国や企業が倒産したりても、お金自体に影響がない
・銀行データがベースの場合にはかかってくる維持コストがかからない
・複数の参加者によって管理するため秩序が保たれる

f:id:ny15i:20220309073124j:plain

仮想通貨のとして取り扱うお金のこと。

使い方

ビットコインを預けるとき
仮想取引所でアカウントを作る

ビットコインを持つとき
『ウォレット』で管理する

通貨だけではなく、柔軟にトークンなどを含プログラムを作れるブロックチェーンのこと。

お金のみを取り扱うビットコインは異なります。

f:id:ny15i:20220309081352j:plain

トークンとは

お金だけではなく、いろんな価値を扱いたいときに自由に設計できる証明書のようなプログラム。

商品券のように、現金ではないけれど同等の価値があるものを想像してみてください。

預金とは違いそれ自体に価値があるため、企業が倒産したりしても無関係に残り続けます。


トークンは2種類あります。

ファンジブルトークン(FT)

みんなにとって同じ価値があるもの。

ノン・ファンジブルトークン(NFT)

個別に価値があるもの。

絵画などの芸術作品は、個々人で感じる価値が違うためこちらにあたります。

スマートコントラクトとは

商品、株などのルールブックをプログラムで実現する技術。

計画書のことで、ブロックチェーンと似た意味合いで使われます。

まとめ

ブロックチェーンについて掘り下げていくと、NFTが現れましたね。
その輪郭をすこし理解できたでしょうか。

次回は、NFTについてさらに詳しく解説します。

【お出掛け】ミュージアムカフェの最高峰!石川県金沢市の「ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ」

美術館に来館する人々の、芸術鑑賞の疲れを癒すミュージアムカフェ。

「お茶ができればじゅうぶん」くらいに思って、ついでに寄る人は多いのではないでしょうか。

しかし、わざわざミュージアムカフェを利用するために美術館に訪れたくなるカフェが石川県金沢市にあるんです…!

ご紹介します。

f:id:ny15i:20220307092130j:plain

ミュージアムカフェの最高峰!

そのカフェは石川県立美術館に入っています。

私が訪れたのは美術館の休館日で、カフェのみが営業していました。

それでも続々とお客さんが入っていて、人気の高さがうかがえます。

ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュ

ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュは、北陸出身の辻口信博シェフが手掛ける洋菓子店です。

美術館の正面入り口を入ってすぐのところにあって、迷わずにたどりつけました。

直線的なデザインの洗練された佇まいに、気分が高まります。

f:id:ny15i:20220307085105j:plain

能登食材をふんだんに使用した美しいスイーツが魅力。

地域性を楽しめるため、旅行者にもおすすめしたいお店です。

カフェ&ショップ

店内では、チョコレートやクッキー缶などが販売されています。

また、生のケーキはテイクアウト・イートインともに可能です。

f:id:ny15i:20220307085410j:plain

ホールケーキの予約も承っているようです。

こんなにオシャレなお店のケーキが、誕生日に食卓にでてきたら嬉しくてびっくりしてしまいますよね。

f:id:ny15i:20220307085747j:plain

私は、レモンとヘーゼルナッツを使用したケーキをいただきました。

甘さと酸っぱさのフロマージュが絶品!

食器やカトラリーのデザインも垢抜けていて、すてきです。

f:id:ny15i:20220307085849j:plain

紅茶には、レモンかミルクをつけてもらうことができます。

ミルクは「能登ミルク」を採用していて、そのまま飲んでも美味しいとスタッフさんが教えてくださいました。

すごーく濃厚などというありきたりな特徴ではなくて、すっきりしつつ奥行きのある品のある美味しさのミルクでした。

f:id:ny15i:20220307090157j:plain

斜めになっている大きな窓ガラスの外には、雪景色が臨めました。

春にはどんな景色が見られるのか気になります。

f:id:ny15i:20220307090248j:plain

まとめ

スタッフの皆さんもとても親切で、ここに来れてよかった!と思える素晴らしいミュージアムカフェです。

スイーツやサービスのクオリティを考えるとリーズナブルと感じるくらいの価格だと感じました。

ぜひ北陸の魅力を感じに、足を運んでみてくださいね。

【ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA】
920-0963 石川県金沢市出羽町2-1県立美術館1F
10:00~18:00 年中無休
■無料駐車場あり
■美術館の観覧料なしで利用可能